きょうされん40周年記念映画を完全ノベライズ!!
2011年3月11日東日本大震災、障害のある人と支援者の物語。
困難のなか、前を向いて歩んでゆく障害者と支援者の姿が
あたたかい挿し絵とともに描き出され胸にせまります。
映画の感動を再体験できる珠玉の一冊です。
定価 ¥1540(税込)
星に語りて 小説チラシ.pdf
障害があるからしかたないがない、障害があるから・・と差別されてきた。
それが65歳になったとたん「あなたは健常者と一緒です」と障害福祉サービスを打ち切られ、介護保険サービスに移行させられる。支援時間が容赦なくカットされ、今までになかったような利用者負担に苦しむ生活が始まる。65歳の誕生日から。
ふたりの生きざまを巡りながら、どうぞ驚きホロリと涙し、勇気をもらってください。
そして自立支援法違憲訴訟・浅田訴訟が起こされた背景には、どんなに切羽詰まった要求があったのか、闘いぬいた強さはどこで育まれ開花したのか、訴訟そのものの意義と合わせてかみしめてほしいのです。
【目次】
☆65歳の誕生日を笑顔で迎えたい 浅田達雄
☆どんな時も必死なんです!そんな自分が私は好き! 秋保喜美子
新刊KS「ふたりのエース」.pdf
――ナチスの障害者虐殺と優生思想
日本障害者協議会代表 きょうされん専務理事
藤井克徳 [著]
■定価=本体1500円+税
■申込先 きょうされん東京支部
書籍:わたしで最後にして.pdf
著者は、日本障害者協議会代表できょうされん専務理事の藤井克徳氏。全国障害者問題研究会出版部による発行で、同会の『みんなのねがい』の連載記事を中心にまとめられています。
『やわらかい専門書』であり『歯応えのある入門書』とも言えるが、できれば『格別のきっかけ書』であってほしいと著者はあとがきに記しています。「あの時読んだ1冊が・・・」というきっかけになる貴重な1冊です。
《東京支部》藤井克徳著:障害者をしめ出す社会は弱くもろい.pdf
KSブックレットNo.24が発刊されました。KSブックレットは、「共同」と「作業所」の頭文字から組み合わせたブックレットです。このブックレットは、障害分野に関わる幅広いテーマをテーマごとにわかりやすく1冊1冊にまとめています。
KS24『わたしがつくるわたしのくらし』チラシ.pdf
![]() |
きょうされん(東京都中野区中央5-41-18 東京都生協連会館4F TEL:03-5385-2223) |
---|---|
![]() |
きょうされんTOMO市場(ともいちば) |
![]() |
WAMNET(福祉・保健・医療情報) |
![]() |
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会 |
![]() |
日本障害者協議会 |